キタノ会について
キタノ会(ひきこもり改善ネットワーク)とは
- ひきこもり及び関連する悩みを抱えた方々に向けて企画を発信している任意団体です。
- ご自身が対象に当てはまるかは自己判断でOKです。
- 参加費不要&予約不要です。
- 支援機関や相談機関ではなく当事者同士が対等の立場で交流する会です。
- 「自分を少し改善させよう」が会の目指す姿。
ご参加される際のお願い
- 自発的意志にてご参加ください。
- 年齢、性別、国籍、宗教、LGBTQ、障碍、職業など、一切問いません。
- 呼ばれたいお名前を名乗ってください。本名である必要はありません。
- 実費が発生する場合は各自の負担です。
- 飲酒ならびに酒気帯び状態は固くお断りしております。
- 単独行動が困難な方は必ず同伴者を伴ってください。
- 各種説明書きは必ずお読みください。
略歴および運営者紹介
キタノ会は2018年3月に活動を始めました。
当初は「ひきこもり改善ネットワーク」の名称で、やや堅苦しい感じでした。
2020年夏から名称を「医療法人キタノ会」という何とも紛らわしいものに変えてパロディー色を強めて行きます。
2023年からは他の団体さんとの企画共催もしています。
2025年10月に任意団体へと転換させる共に、名称を「キタノ会(ひきこもり改善ネットワーク)」に改めました。

代表近影
顧問:T氏
総督:わっふる氏
艦長:ポテト氏